http://d3notmo6igylpubuyi6we566zcobzahztb7olna4lqmduwf6lmkacpid.onion/tips.html
おんJBSD 1.1 おんJBSD 1.1 Webページ ホーム 導入 Tips FAQ Tips 目次 再起動時に自動でコマンドを実行する コマンドの使い方を調べる サーバーとファイルのやりとりをする 他ののユーザーとメールする 接続中のユーザーと会話する ircでチャットする Caddyをダウンロード&インストールして簡易なHTTPサービスを公開する Torを使ってダークウェブにサイトを公開する 再起動時に自動でコマンドを実行する 例えば echo "$(date) hello!" > > hello.log というコマンドを再起動するたびに実行するには、 crontab -e で
設定ファイルを開いて @reboot echo "$(date) hello!" > > hello.log と追記するとええで 一般ユーザーでサービズを
建てるときなんかに使ってや
設定ファイルの編集にはviエディターが使われるやろからviの使い方は調べてや コマンドの使い方を調べる man コマンド名 サーバーとファイルのやりとりをする scpコマンドかrsyncコマンドを使うんや 詳しくはそれぞれのコマンドを調べてや 他のユーザーとメールする 例えばユーザーhogehogeにメールを送りたい場合 echo "こんにちは" | mail -s "件名"
[email protected] のようなコマンドを実行すると送信されるで 受け取ったメールを読みたい場合は mail コマンドを使ってや 詳しくは man mail や ちな管理人に連絡したい場合はユーザーnushiにメールを送るんやで 接続中のユーザーと会話する writeコマンドやwallコマンドを使うんや 詳しくはそれぞれのコマンドを調べてや 会話を受け取りたくない場合は mesg n を実行してや IRCでチャットする irssiやweechatを使ってlocalhost:6667に接続してや Caddyをダウンロード&インストールして簡易なHTTPサービスを公開する こんなかんじや、この場合8080番ポートで公開しているで cd wget -O bin/caddy https://caddyserver.com/api/download?